- 詳細
- NEWS
- インストラクター紹介
- お問い合わせ
◆生徒さん側で用意する音響設備、ネット設備
【必須】
•スマホorPC(スマートフォンの場合0.5GBほど通信量を使用します)
•オンラインミーティングツール Zoomのダウンロード、設定
•中程度以上の声がだせる環境
【推奨】
•イヤホン
•外部マイク
•オンラインミーティングツール Zoom設定
🎤音響設備、ネット設備が整ったらいざレッスン🎤
まずは、無料体験レッスンから>>>
- 2022.06.28
- 【湘南台校】7月コミュニティレッスンメニュー
個人レッスン受講の方の特別無料レッスンメニュー、各クラス5名までの定員制です。
参加ご希望の方は教室までお申込くださおい。
※状況により開催を中止することもございます。予めご了承くださいませ。
■ ソルフェージュ
○開講日時
7/14 (木)12:00~
7/30(土)16:00~
○レッスン内容
14日・・楽譜の読み方を中心にやります。(初心者の方対象のクラスです)
30日・・音程、リズム感を鍛えます。(ある程度読譜力がある方対象のクラスです)
○インストラクター
樫村直美
○インストラクターより一言!
音楽家として最低限の知識をこの機会に学んでみませんか?
難しいものではありませんので是非お気軽にご参加ください!
■ ハモるん研究会
○開催日時
7/16 (土)17:00~
○レッスン内容
聴く力、音取りを磨くトレーニング。メロディを正しく聞いて声で再生することに慣れましょう。ハモリの音が取れるようになることが目標です。 ※筆記用具、スマホ、イヤホン(お持ちの方のみ)をご持参ください。
○担当インストラクター
西山かおり
○インストラクターより一言!
歌を練習する時、メロディを曖昧に捉えていませんか?しっかり覚えて、ハモれるようになりましょう。グループワークも楽しいですよ♪ ※参加の方はマスク着用でお願いします。
■ 表情筋ストレッチ
○開催日時
7月28日(木)16:00~
○レッスン内容
歌うときの表情筋アップや美容のための表情筋ストレッチ。声を出しながら表情筋を動かします。
○担当インストラクター
鈴木祥世
○インストラクターより一言!
表情筋ストレッチを通して普段どのくらいお顔の筋肉を使っているのかを知ることが出来ます!腹式呼吸をしながらのストレッチで気分もすっきり☆
- 2022.03.26
- 【湘南台校】春休みのお知らせ湘南台校は
3月29日(火曜)~4月1日(金) 春休みを頂きます。
期間中に頂きました無料体験レッスンのお申込、レッスン変更等お問い合わせには、4月2日(土)よりご連絡差し上げます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。
- 2021.05.15
- 【オンラインレッスン】今なら入会金全額無料!Divaluxeオンラインレッスンの入会金全額無料キャンペーン実施中!ぜひお見逃しなく♪詳しくはこちら>>>
- 2020.12.26
- 【天王寺校 年末年始の営業について】天王寺校は下記期間中、年末年始のお休みを頂きます。
12月29日(火)~1月3日(日)
お休み中の体験レッスンのお申込みや、お電話・メールでのお問合せにつきましては、1月4日(月)より随時対応させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
天王寺校 - 2020.12.23
- 【湘南台校】1月コミュニティレッスンメニュー♪個人レッスン受講の方の特別無料レッスンメニューです。
各クラス5名までの定員制です。
「イヤトレ!」は歌の中のコーラスを聴くことを強化中です。聴く力を鍛えたい方、是非ご参加ください。
※状況により開催を中止することもございます。予めご了承くださいませ。
■ 表情筋ストレッチ
○開講日時
1/28(木)16:00~
○レッスン内容
歌うときの表現力アップや美容のための表情筋ストレッチ。
声を出しながら表情筋を動かします。
○担当インストラクター
鈴木祥世
○インストラクターより一言!
表情筋ストレッチを通して普段どのくらいお顔の筋肉を使っているかを
知ることができます!腹式呼吸をしながらのストレッチで気分もすっきり☆
■ ソルフェージュ
○開講日時
1/14 (木)12:00~
1/30(土)16:00~
○レッスン内容
14日・・楽譜の読み方を中心にやります。(初心者の方対象のクラスです)
30日・・音程、リズム感を鍛えます。(ある程度読譜力がある方対象のクラスです)
○インストラクター
樫村直美
○インストラクターより一言!
音楽家として最低限の知識をこの機会に学んでみませんか?
難しいものではありませんので是非お気軽にご参加ください!
■ イヤトレ!
○開催日時
1/16(土)17:00~
○レッスン内容
聴く力を磨くトレーニング。曲のリズムや楽器の音など、しっかり認識して歌に生かしていきましょう。※筆記用具、スマホ、イヤホン(お持ちの方のみ)をご持参ください。
○担当インストラクター
西山かおり
○インストラクターより一言!
歌を練習する時、メロディ以外の音をちゃんと聴けていますか?この機会に聴く力をつけましょう!歌もぐっと良くなりますよ。※参加の方はマスク着用でお願いします。
-
綱木悠夏Yuuka Tsunaki高校卒業後、歌手を目指し広島から上京。 2年間、東日本大震災の復興支援のため福島県南相馬市を中心に多数のイベントに参加。 その後シンガーソングライターとして、アコースティックギターでの作詞作曲を初め、ライブ活動、全国ツアーを行う。 2019年舞台出演をきっかけに俳優としての活動も始め、現在はシンガーソングライター、俳優として活動中。 現役で活動しているからこそ、自らの経験談をリアルに伝える事ができ、生徒さん一人一人に寄り添ったレッスンが出来るのではないかと、ボイストレーナーを志願しました。「歌が上手くなりたい理由」は人それぞれだと思います。どんな理由でも立派な夢だと思います。怖がらず、まずは飛び込んできて欲しい!!歌が好きという気持ちがあれば、その想いは必ず伝わる。その伝え方の手助けをさせてください!!
-
安島萌Moe Ajima声楽、ミュージカル国立音楽大学附属高等学校 ピアノ科を卒業後、国立音楽大学声楽科を卒業。
卒業後は、音楽座ミュージカルに3年半在籍し
「シャボン玉とんだ宇宙までとんだ」、「リトル・プリンス」、「ラブ・レター」等に出演。
退団後は、ミュージカル「憂国のモリアーティ」や、舞台「血界戦線」の他
アーティストのサポートピアニスト等もしている。歌う事や、歌を聴く事が好きだけど、いざ歌ってみると自分の声や音程等が気になって思い切り歌えない方、歌ってみたいけど今からじゃ遅いかなという方
その気持ちすごく分かります!
十人十色であるように、
声も一人一人が違いますし、自分にしか出せない歌声があります。それを一緒に見つけながら、
こうやって歌いたい!を叶えるためのお手伝いをさせて頂きます!
無理な事は絶対にありません。無理な事を可能にしていくのが、ボイトレです。
ひとりひとりと密にコミニケーションをとりながら、一緒にこうなりたいを叶えていきましょう! -
渡邊汐Ushio Watanabe幼少期から家族の影響で様々なジャンルの音楽に触れて育つ。
小学校では合唱団に所属し、ソプラノを経験。
歌を披露することの楽しさを知り、独学で練習を続ける。
独学で歌を練習して伸び悩んだ経験と、角田紘之氏に師事しフースラーメソードを学んだことで成長出来た経験から、
「自分と同じ悩みを抱いている方に、このトレーニングを伝えていきたい」という気持ちが芽生え、ボーカルトレーナーを志す。
現在は音楽文化、生理学などについて学びつつ、より質の高いボーカルトレーニングを提供できるように日々研究中。「自分の声は恵まれていない」と諦めていませんか?私はそう思っていた時期がありました。
ですが、自由に歌えるようになれる可能性は誰でも秘めています。
自分の声は変えていくことが出来るのです!
自分の声を変えていきたいあなた、私に自分を変えるお手伝いさせていただけませんか?